年末とお茶
2009 年 12 月 9 日 水曜日12月に入り、寒さも本格的になってまりました。皆様インフルエンザなどで体調は崩されてないでしょうか?
今年は11月くらいまで暖かく暖冬だなんて言われていますが、やっぱり寒いときは寒い。なので毎朝熱いお茶をふうふう飲んでいる営業部の榊原です。
葵祭りも無事大盛況に終わりましたが、年末も近いこともありまだまだ仕事は山積み。
あっちこっちと忙しいですが、やっぱり休憩のお茶は欠かせません(お茶屋ですから!)
スタッフみんなで輪になり、1杯の淹れたての熱いお茶を飲むだけで、ほっと笑顔でなごんでしまいまいます~♪
私はてっきり日本茶を飲んでリラックスするのは、小さいころからの習慣で舌が慣れているから??と思っていたのですが、先日新聞を読んでいたら「緑茶(日本茶)には脳のα波を誘発するテアニンという物質が含まれている」という記事を見つけました。
なるほどー
私達がお茶を飲んで和んでいるのは、テアニンによるα波だったわけなんですね・・
今まで色々なお茶のイベントに参加しましたが、紅茶・コーヒーブースよりも緑茶ブースに非常に人が群がっているのをみかけ、非常に不思議に思っていたのです。飲まれた方は「落ち着く~」とか「ほっとする~」と口々に言い合っていました。他の飲料ブースでは「おいしい」という声は聞かれても「ほっとする」は聞こえてこなかったように思われます。
これから年末年始にかけせわしない毎日が続きますが、ぜひ一杯の丁寧に淹れたお茶でリラックスするひと時を過ごしていただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ただいまお茶ギフトキャンペーン行っています☆
お茶ギフトセレクション → http://www.aoiseicha.co.jp/shop/giftw.html